CHI2008 いくつか

Rubbing and Tapping for Precise and Rapid Selection on Touch-Screen Displays
Alex Olwal, Royal Institute of Technology
Steven Feiner, Columbia University
Susanna Heyman, Royal Institute of Technology
タッチパネルでのスケーリングを、指を細かく斜めに動かすジェスチャー(rubbing)でやる。multitouchのように複数の指がいらない。普通のタッチパネルでも使える。


Inflatable Mouse: Volume-adjustable Mouse with Air-pressure-sensitive Input and Haptic Feedback
Seoktae Kim, Hyunjung Kim, Boram Lee, Tek-Jin Nam, Woohun Lee, Korea Advanced Institute of Science and Technology
http://farm4.static.flickr.com/3135/2403054660_90ce4c7a43_m.jpg
携帯型マウスは小さすぎて使いにくいので、携帯時は平らな板状で、使用時に中の風船に空気が入って膨らむというマウス。風船に圧力を与えたり、逆に圧力が変化するのを感じるインタラクションなど、マウスを超えるインタフェースが可能。


PressureFish: A Method to Improve Control of Discrete Pressure-based Input
Kang Shi, Pourang Irani, Sean Gustafson, University of Manitoba
Sriram Subramanian, University of Bristol
圧力センサーによるメニュー項目の選択。圧力の値とメニュー項目のマッピング非線形にして、現在の項目付近が広めになるようにしている。macのアイコンバーでマウス付近のアイコンが大きくなるのの圧力版。


Stane: Synthesized Surfaces for Tactile Input
Roderick Murray-Smith, Glasgow University, & Hamilton Institute, NUI Maynooth
John Williamson, Stephen Hughes, Glasgow University
Torben Quaade, BackToHQ Aps
http://farm3.static.flickr.com/2062/2402226417_649f00df92_m.jpghttp://farm3.static.flickr.com/2354/2411249606_8f8a6b920e_m.jpg
筐体の表面に凹凸をつけておいて、そこを指でなぞるときの音で操作する。ボタンなどの可動部がまったくないモバイル機器を構成できる。


FacetZoom: A Continuous Multi-Scale Widget for Navigating Hierarchical Metadata
Raimund Dachselt, Mathias Frisch, Markus Weiland, Technical Universität Dresden
http://advancingusability.files.wordpress.com/2008/03/time-1.png
階層型の情報(年/月/日で写真など)のブラウジング。階層部のクリッキングでダイナミックにズーミングされる。ジャケット写真のブラウジングに適用していた。実用性が高い。なぜいままでこのようなシステムが提案されていないのか不思議な気がする。ズームの自由度をあえて制限しているところがポイントか。
FacetZoom, first open source release | Advancing Usability



LivOlay: Interactive Ad-Hoc Registration and Overlapping of Applications for Collaborative Visual Exploration
Hao Jiang, Mitsubishi Electric Research Labs and Tsinghua University
Daniel Wigdor, Clifton Forlines, Mitsubishi Electric Research Labs
Michelle Borkin, Harvard University
Jens Kauffmann, Harvard University and Smithsonian Center for Astrophysics
Chia Shen, Mitsubishi Electric Research Labs
http://farm3.static.flickr.com/2221/2402225957_d132f1c54d_m.jpg
二つの画面をアドホックに重ねる。たとえば航空写真と地図で、四つの対応点を指定すると、透視投影変換されて2枚の画面が重なる。画面の透過率を変えて両方の情報を観ることができる。


MightyTrace: Multiuser Tracking Technology on LC-Displays
Ramon Hofer, Inspire AG, ETH Zurich
Andreas Kunz, ETH Zurich
Patrick Kaplan, Technical University Munich
液晶ディスプレイの裏側にフォトセンサーアレイをおいて、複数ペンを認識する。ペン先からユニークなIDが赤外線で発信されている。ペンの角度の認識や、ペンをディスプレイから離したトラッキングが可能。昨年のUIST2007でも(別の部門から)似た構造のタッチパネルがあった。これはそれのペン版。

追記

http://farm3.static.flickr.com/2078/2411245116_475b256cf5_m.jpg
企業ブースではアイトラッキングものがやたら多かった。画面デザインのユーザビリティ評価でアイトラッキングを使うのは常識化しつつある。

http://farm4.static.flickr.com/3114/2410423163_8f8138e345.jpg
Google Microsoft IBMなどが(それぞれ)パーティを開催している。場所はすべて同じホテルなのだが人大杉で身動きがとれない。飲み物にありつくのに長蛇の列でパーティとは呼べない状況だった。

http://farm3.static.flickr.com/2051/2410423595_220ded41e2_m.jpg
MicrosoftはBEING HUMAN (HCI2020) を大量に配っていた。